玄米酵母でレーズンパン
05 19, 2008
自家製玄米酵母の元種で、レーズンパン。


前回玄米酵母使ったときにも書きましたが、元種自体の甘みが気になる。
糠っぽい味+酸味+甘い、で、・・・・・な味。
うーーーーーん。原液から作り直さないとダメかな。
ちなみに。うちにはオーブンレンジが2台あって。
古くなったので買い換えるつもりで新しく買ったけど、
古い方のが使い勝手が良い時があり、捨てられないで結局どっちも使ってるんですね。
古い方は小さいので、ちょっとだけ焼きたい時に使うのだけど、
パワーが弱いのか温度設定が同じでも、新しいほうより焼きが甘い。
かなり時間かけないと焼き色が付かない。
で、オーブントースターで焼き直し、無理やり焼き色を付けるのです。
そんな感じで焼いた今回のパン。
表面は焦げてるのに、サイドは白いまんまです。


前回玄米酵母使ったときにも書きましたが、元種自体の甘みが気になる。
糠っぽい味+酸味+甘い、で、・・・・・な味。
うーーーーーん。原液から作り直さないとダメかな。
ちなみに。うちにはオーブンレンジが2台あって。
古くなったので買い換えるつもりで新しく買ったけど、
古い方のが使い勝手が良い時があり、捨てられないで結局どっちも使ってるんですね。
古い方は小さいので、ちょっとだけ焼きたい時に使うのだけど、
パワーが弱いのか温度設定が同じでも、新しいほうより焼きが甘い。
かなり時間かけないと焼き色が付かない。
で、オーブントースターで焼き直し、無理やり焼き色を付けるのです。
そんな感じで焼いた今回のパン。
表面は焦げてるのに、サイドは白いまんまです。
スポンサーサイト