fc2ブログ

自家製いちご酵母のミニバゲット&ラスク

09 26, 2008
自家製いちご酵母元種を使って、ミニバゲットを焼きました・・・
というより、ラスクが作りたかったのです。

いちご酵母液、今年は終了です。元種はまだ残ってるので、1~2回くらいは使えそう。

いちご酵母のミニバゲット

Matferクープナイフをゲットしてから、私腕が上がったんじゃないか!?
と勘違いしてしまうくらい、クープの出来が変わってきました。
やっぱり、切れ味は重要ですね。野菜すらも切りづらい時がある包丁ではダメダメでしたわ(^_^;)

このナイフを使っても、包丁の時と同じく生地の状態によっては刃に生地がくっついて、
ひきつれた感じになることがあるんですけど、それでもちゃんと切れて、開くんです。

いちご酵母のラスク

ラスクは3つの味に。
バター+グラニュー糖、抹茶+黒糖、シナモンシュガー&グラニュー糖。
スポンサーサイト



自家製いちご酵母のプチいもパン

09 18, 2008
自家製いちご酵母の元種を使ったプチパン。

いちご酵母のプチ芋パン

生地に刻んだくるみ、中にはおイモがころんと入ってます♪

いちご酵母のプチ芋パン

レシピ記録。
強力粉100g、バター2gくらい、はちみつ大さじ1、塩小さじ半分弱、牛乳。
刻んだくるみ適当(生地に混ぜ込みました)
おいもは一口サイズに切って、ふかして柔らかくし、黒糖をまぶしてます。

自家製苺酵母で足跡?クリームパン

09 13, 2008
春?に作り冷蔵庫に眠っていた苺酵母液。
においをかいでみるとまだ腐敗は無く、よく発酵しているような感じだったので、
今頃になって元種に。

前回のコーヒーカスタードクリームを入れた、クリームパンに♪

苺酵母のクリームパン

ハイ、案の定飛び出しました・・・(T_T)

猫の足跡のような、肉球のような形に成形してます。
友人に写メールしたら、
「相変わらず変わったものばかり作ってるね」といった返信が。

なんちゅう感想でしょう。いっつもこんなん作ってるわけじゃないってばっ。
変わったの作ったから送ったんだって。

開きすぎたクープ

06 06, 2008
自家製いちご酵母の元種で、小さいバゲットを作りました。

クープが・・・・
開いたというより割れてます。手で裂いたように。

ミニバゲット

ミニバゲット

前回の記事で書いた「手動スチーム」を少しアレンジしてみました。
天板を熱々にしてしまってからお湯を注ぐと、すぐに蒸発してしまうので、
焼く時に天板を入れ、そこにお湯を注ぎました。

いつもはクープが開かないOR無くなってしまうので、
これだけ豪快に開いたのはこのスチームのおかげ??

いちご酵母で山食

05 30, 2008
自家製いちご酵母元種で山食を焼いてみました。

粉はパン用最強力粉(スーパーキング)北海道産小麦100%パン用強力粉コンチェルト
と薄力粉をブレンド(?)。

いちご酵母山食

いちご酵母山食

↑切り口が赤く見えるのは、いちごのせいじゃなくて光の加減です。

うーん、酸味が出てしまった。発酵させすぎかしら。良く言えばいちごジャム味・・・

冷蔵庫発酵だと、冷蔵庫から出した時に常温に戻すまで時間がかかって困るので、
酵母の量を減らして室温発酵させています。
酵母くささも軽減させることが出来るので、一石二鳥なんですよね。

夏本番になると発酵?腐敗??って感じになりそうなんで、難しいかもしれませんが・・・
カテゴリー
最近のコメント
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: