自家製梅酵母でドライフルーツ入りパン
06 20, 2008
自家製梅酵母の元種で、ドライフルーツたっぷりパンを作りました。
元種を作っている時から薄々思っていたのだけれど・・・
ちょっと発酵力が弱いかな?
一次発酵のため、一晩室温放置して(その為に元種量は少なめでしたが)、
朝見ても膨らんではいるものの、生地は固い。
これ以上放置するのもなんなので、成形することに。
レシピでは細長くすることになっていましたが、固くて長くなりづらそうだったので、
丸めてカットしたままの形にしました。
二次発酵も時間長め。


ほんのり梅味、やや酸味があるのが酵母パンって感じですね。悪くないです♪
ライ麦粉も入っているから、その酸味もあり。
やっぱり固めだし、ドライフルーツがいっぱい入っているから、
「噛み締めると味わい深い」といったところでしょうか。
元種を作っている時から薄々思っていたのだけれど・・・
ちょっと発酵力が弱いかな?
一次発酵のため、一晩室温放置して(その為に元種量は少なめでしたが)、
朝見ても膨らんではいるものの、生地は固い。
これ以上放置するのもなんなので、成形することに。
レシピでは細長くすることになっていましたが、固くて長くなりづらそうだったので、
丸めてカットしたままの形にしました。
二次発酵も時間長め。


ほんのり梅味、やや酸味があるのが酵母パンって感じですね。悪くないです♪
ライ麦粉も入っているから、その酸味もあり。
やっぱり固めだし、ドライフルーツがいっぱい入っているから、
「噛み締めると味わい深い」といったところでしょうか。
スポンサーサイト