fc2ブログ

グミ酵母のミニバゲット

07 09, 2008
自家製グミ酵母の元種で、ミニバゲットを作りました。

まだまだ修行中のクープ・・・

ミニバゲット


ちょっといい感じかな!?

開き方もそうなんですが、他に気になるのがクープの「中」。
上手な方のを見ると、中が盛り上がってて色もこんがりしてるんですよね。
私のは割れて落ち込んでて。道路陥没のような感じで。

気泡はキメ細やかになってしまいました。

ミニバゲット
スポンサーサイト



4 CommentsPosted in 自家製グミ酵母

ハイジの黒いパン

06 30, 2008
今度はハイジの「黒い」パン。
レシピは前回と同じ本で、イーストの代わりに自家製グミ酵母元種で。

ハイジの黒いパン

ハイジの黒いパン

「黒い」というのは、全粒粉が入っているから。なんか・・・すごい酸っぱい(>_<) 
グミ酵母の元種、初めて使ったときはクセも無くておいしい!こりゃいける!と思ったのに、
このごろは酸っぱくなってしまう。
発酵時間が長すぎ?

クープはいつもよりいい感じに開きました♪
斜めに、長めに入れてます。
「縦のライン」を意識することがセオリーなはずだけど、バゲットも、この入れ方でいいかも?
2 CommentsPosted in 自家製グミ酵母

本日もクープ練習

06 24, 2008
本日もバゲット(ミニですが)&クープ練習です!
今回は、自家製グミ酵母の元種を使いました。

グミ酵母バゲット

グミ酵母バゲット

開きかけて終わっちゃってますね~・・・
中の気泡はまずまず。真ん中の方は、大小が割と上手く入ってました。

味は、自家製酵母だけどほとんどクセがなく食べやすかったです!
グミ酵母、なかなかよろしいですな。

レシピ記録。小さめのバゲット一本分。
強力粉80g、薄力粉20g、元種20g強、砂糖一つまみ、塩小さじ半分弱、水60ml強に、
オリーブオイルをティースプーン1杯弱くらい入れてます。

あ、今回は前回みたいに生地は冷やしませんでした。
2 CommentsPosted in 自家製グミ酵母
カテゴリー
最近のコメント
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: