fc2ブログ

梨酵母のシナモンレーズンパン

11 01, 2008
自家製梨酵母元種を使って、レーズンとシナモンシュガーを巻いたパン。
今年の梨酵母パンはこれで終わりです。

梨酵母のシナモンレーズンパン

レーズンはお気に入りのふさ干しレーズン
普通のレーズンよりちょっと小粒で固めかな??
でもパン生地に混ぜるにはその方が扱いやすいのでいいですよ~。

昨日、柿酵母の元種作りに入りました。
あと1、2回継いで、パンにしてみようと思います。
スポンサーサイト



0 CommentsPosted in 自家製梨酵母

梨酵母のバナナパン

10 28, 2008
自家製梨酵母の元種を使って、バナナパン。
梨×バナナ、果物同士ではありますがどんな味になるのでしょう・・・

梨酵母のバナナパン

焼く前に、飾り的な目的でクープを少し入れてみたのだけど、
すっかり無くなってのっぺらぼうに。
これ、言われなければパンの写真ってわからないですよね(笑)。

お味は「普通」でした。
シンプルベースにバナナ味ってなんか物足りないというか締まらないというか。
バナナ&砂糖の量を増やすとか、カスタードクリーム&バナナをトッピングするとか、
おやつっぽく、もっと甘く作る方が美味しいかも。

強力粉100g、元種40g、きび砂糖小さじ1、塩小さじ半分弱、バナナ2分の1本、
牛乳で捏ねてます。
バナナはあらかじめフォークでつぶして、
少しの牛乳と合わせてペースト状にしたものを混ぜ込んでいます。

そうそう!
秋の間にやらなければと思っていた柿酵母、昨日やっと仕込みました。

柿の木があって、実が色づき始めた頃から気にはなっていたんですが、
酵母たくさんつくっても全て新鮮な状態にしとくのは大変だしなぁ。
なんて思いつつ。

でもそろそろ熟しすぎて腐ったりカラスに食われたりなんかし始めたので、
とりあえず仕込んじゃいました。
上手く出来るかな~。
4 CommentsPosted in 自家製梨酵母

梨酵母のチーズベーグル

10 22, 2008
自家製梨酵母を使ってベーグル♪

最近パン作りが休み休みになってるので、元種の様子が心配。
一番元気が無い梨・・・
出来具合によっては廃棄かなと思いつつ、作ってみました。

室温・オーバーナイト発酵でも膨らみが弱めな感じで、生地も硬め。
成形→ケトリングでいつもは二次発酵するんですが、今回は即焼成。

梨酵母のベーグル

問題ない感じです♪
チーズを中に巻き込んでいます。手前の、お楽しみオマケのはみ出しチーズが出来た(笑)。
食べてみても問題無しだったので、梨酵母はまだ大丈夫そう!

パン用最強力粉(スーパーキング)125g、元種40g、きび砂糖大さじ半分、塩小さじ半分強、水。
とろけるチーズを適当に巻き込んでいます。
2 CommentsPosted in 自家製梨酵母

梨酵母のチーズパン

10 14, 2008
自家製梨酵母の元種を使って、チーズパン♪

梨酵母のチーズパン

丸めて、てっぺんを深めに十字に切って(花びらみたく開くように)
その間にチーズを乗せて焼きました。

生地は、
強力粉200g、元種80g、きび砂糖大さじ1、塩小さじ1弱、バター5gくらい、
水分は牛乳、チーズは適当。

やいてるうちにチーズが落ちたりするんだけど、その落ちてカリカリになったやつを
つまみ食いするのもちょっと嬉しい(笑)。
6 CommentsPosted in 自家製梨酵母

梨酵母ではちみつ入り白パン

09 28, 2008
自家製梨酵母の元種を使って白パン。

糖分ははちみつ。油脂無し、水捏ねですがふんわり食べやすい♪

梨酵母の白パン

レシピは門間みかさんの『ほんのりしあわせ。おうちパン』より。
レシピではイーストのところを元種で。

梨酵母の白パン

小麦の味が生きているシンプルなパンなので、バターが合う!
0 CommentsPosted in 自家製梨酵母
カテゴリー
最近のコメント
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: