自家製バナナ酵母から起こした元種で丸パン。
レシピは
この時と同じもので、焼く時にクープを入れてます。
粉は最近ずっと使っている
北海道産小麦100%パン用強力粉コンチェルト
。
5kgも買っちゃったし、どんどん使わなければ。
焼き色が薄くて、周りは固め・・・発酵不足かなぁ?
元種作りの際、一番初めの水分はバナナ酵母のみ、かけ継ぎはバナナ酵母+ぬるま湯、
その次のかけ継ぎはぬるま湯にしたおかげか、
酵母クサさというか、味にクセは無かったです◎
酵母液のみで何度もかけ継ぎすると、味がくどくなる気がするんですよね。
*********************************
この本買いました!
《特集》 天然酵母パンの魅力とは?
天然酵母パンといえば「固い」「すっぱい」というイメージが先行しがち。
でも、最近の天然酵母パンは、ひとくくりにはできません。レーズンをはじめ、
さまざまな果物や野菜、小麦粉やライ麦粉、玄米・・・・・・
素材の個性を兼ね備えた酵母は、パン職人の手によって多様な表情のパンになるのです。
(柴田書店さんの紹介ページより引用しています)
そうなんです。私は自分で自家製酵母パンを作っていながら、
固いなぁ、酸味があるなぁ、と思っていたんですよね。
その疑問をこの本が解決してくれるかも?と期待。