何と、ごはんが入った食パン。レシピはクックパッドより。
早く仕上げたかったのでイースト使用。パウンドケーキ型で焼くミニ山食にしました。
イーストはレシピの量より少なめにしたのですけど、発酵が早い!
普段酵母パンのゆったり発酵に慣れているため、ぼーっとしてるとあっという間に膨らみますねぇ。
「あっそうそう」って思い出して(忘れるのがいけないんですけどね)、覗きに行くと「うわっ!」。
一次発酵のときも、二次発酵の時も・・・(笑)。
ごはんは、お水と鍋にかけておかゆのように柔らかくしてから使います。
プラス、仕込み水として牛乳も使うので、ミルク粥入りのような感じ?
粉は最強力粉(
パン用最強力粉(スーパーキング)
)で作ってみました。
(レシピには銘柄は書いてないです)
いつもは、ミニ山食のときは250gの粉で作っているのですが、このレシピでは210g。
膨らむかなぁと心配だったのですが、最強力粉のおかげか、イーストのおかげか、
こんもり膨れてくれました。
中も皮もふわふわ柔らか♪
↑写真では断面は乾いたように見えますが、実際は綿みたいなきめ細かい感じです。
ごはんが入ってると知ってる上で食べると、お米味がちょっとするかな?という感じですね。
知らないで食べると、普通のおいしい食パンかと。
母が「職場でおやつにする」と持って行ってしまったので、端っこしか味見できず。
もっとちゃんと食べてみたいので、今度はホシノで作ってみようかなー。