“ハウス食品 和風スパイス 和香り3種”レシピモニター第四弾記事です。
過去記事⇒
第一弾、
第二弾、
第三弾
和風スパイスを隠し味に使った、エビマヨ(っぽいもの)。
左側に粉山椒、右側に七味唐辛子を使っています。
<材料(二人前くらい)>
エビ10尾、☆強力粉大さじ6、☆水大さじ11、
●マヨネーズ大さじ2、●ケチャップ小さじ1、●ヨーグルト小さじ2、
ハウス和香り粉山椒、七味唐辛子
<作り方>
エビは皮をむいて、背中とお腹に縦に切れ込みを入れておきます。
☆を混ぜ、2つの容器に分けて、
一方に七味唐辛子を15振り、一方に粉山椒を15振り。
エビを5尾ずつ、それぞれの衣をまぶして油で揚げます。
●の材料を混ぜて、上がったエビにかけたり絡めたりして出来上がり!
お好みで粉山椒、七味唐辛子を振りかけてください。
七味唐辛子は、あまり効いていないような感じなのですが、
少量でも刺激があって、気管があまり強くない私はこの程度(全然辛くないのに)
でもむせそうになったりするので控えめにしました(^_^:)
薄味っぽい気もするので、お塩をかけるといいかも~。
粉山椒の方はちょうどいい感じ。お塩無しでも薄く感じなかったです。
3つのスパイスを使ってみて、一番気に入ったのは「粉山椒」!
味に深みが出ます。