ブログをつうじて仲良くしてくださっている、
つづきっちさんより、
パン便をいただきました~♪♪
『シンプル食パン』・・・カレンツ酵母
『黒糖とカレンツのカンパーニュ』・・・カレンツ酵母
『玄米粉と雑穀のリュスティック』・・・酒粕酵母(ストレート法)
と、手書きの可愛らしいカードが入っていました!
カッコイイ焼き色、素晴らしい釜伸び具合、もうプロ級ですよね。
見た目だけじゃなくて、味もすごい。んま~~~~い!
カット面。
カンパーニュは黒糖のほのかな甘みとコク、たっぷりのレーズン。
(食べちゃったので画像は端っこ部分。レーズンはも~っと入ってましたよ)
食パンはそのままで十分美味しいけれどトーストすると表面がカリッとして
小麦の香ばしさが増し、バターを塗るとさらに幸せ度が増します。
リュスティックは玄米粉がしっかりしたお味。雑穀のプチプチがアクセントで食べ応えアリ。
リュスティックというとハードパンなのですが、硬くなくって食べやすい。
少し前にcoasaさんからいただいたパンを食べた時にも思ったけれど、
「天然酵母パンって、こんなに美味しく作れるんだ」って思いましたよ~。
クセや酸味も無く、小麦の味がしっかりしていて、硬くない。
ご近所さんに頼まれるというのもホントわかります、私も頼みたいよ!!
つづきっちさん、美味しいパンをありがとうございました。
元種作りから焼成まで、全部見せていただきたいくらいです!
私、月イチ女子デーは食欲も落ちて普通に食事食べるとすぐお腹壊すので、
いつも消化の良い炭水化物ばっか食べるんですけど、
ちょうど重なっていた今回のパン便、そういう意味でもすんごく有り難かったです(笑)。
いただいたパンばっかり食べてましたよ~。
うーん、自分の技術の未熟さを改めて再確認。
つづきっちさんみたいなパンが焼けるよう、頑張ろう~っと。