レーズン酵母(元種)を使って、トマトパン。
↑パンの真ん中に切れ込みいれて、マーガリン挟んでます。
トマト缶を使うポモドーロのレシピを参考に、生トマト使用で油脂無しのハードパンに。
トマトは後味にやや感じる程度でしたが、
色がほんのり赤くなるのが目先が変わっていいですね。
使ったのは、強力粉120g、元種60g、トマト1個(あんまり大きくない)、塩小さじ半分。
トマトは湯むきし、手で潰して混ぜて足りない水分は水で。
砂糖は・・・入れたんだろうか!?記憶に無い・・・。
200℃(予熱アリ)で17分焼成。
シンプルでバターやマーガリンが合う味で、これはこれで美味しいのだけど、
バジルとかを生地に混ぜ込んで、クリームチーズを中に入れると
もっと素敵になるんじゃないか!と思ったので、リベンジする予定。
なかなか自分的にヒットなので、パン便に入れようかな。
また最近寒かったりしますが、やっぱり気温は上がってきてますよね~。
オーバーナイト発酵で、朝見ても冷たいかたまり(捏ね上げた時の大きさ)だった
生地も、ふっくら柔らかくなるようになってきました。
発酵が良いとパンも美味しくなるわけで、パン作りが楽しい季節が来ましたねぇ♪