fc2ブログ

バゲット風(イーストパン)

09 16, 2008
門間みかさんの『ほんのりしあわせ。おうちパン』のレシピより、 「バゲット風」を作りました。
早く仕上げたかったのでレシピのままイースト使用。

バゲット風バゲット風


OH!いつもよりクープが開きましたし焼き色も綺麗ですっ!

秘密は(というほどでもないけど)Matferクープナイフモルトパウダー50gをゲットしたこと。
続きは追記へ~。
クープナイフ Matferクープナイフ

こんな風にややカーブしていて、どういう向きで入れるのかイマイチよくわかんなくて、
「そぐように」入れるなら右利きの人だと手首の角度がちと辛いんですよね。
それだと変だと思うので、刃を傾けずに生地に対して直角に入れました。

すると、切った瞬間もう開きます。
うーんこれはカッターや包丁で入れた時には起きなかった現象。
刃を入れる角度がやはり重要なんでしょうかね。

正直、こんなに違うとは思わなかった。いい仕事してくれます!
替え刃が無くて傷んだら買い替えなのがコスパ的にどうなんだろうと思いますが、
固いものは切りませんし、錆びさせなければ長持ちするかと。
それに通常の両刃カミソリやクープナイフだとこのカーブが無いですしね。

それからモルトパウダー
「食品添加物」なのでナチュラル志向の方にはおススメできませんが・・・
(でも使用量は粉500gに対してモルトパウダー3gが目安と、微量です)

今まで自分が作ったバゲット系に比べ、格段に焼き色が良くなりましたねー。
レモン汁を加えるレシピも見られたことがあるかと思いますが、
こちらのパウダーはビタミンCも入っているので、レモン汁を入れる必要ナシ。

ボリュームが出たり、クラストをパリッとさせる効果もあるようです。
味の方には特に変わらないので、見た目も素敵にしたい時に使いたいアイテム。
スポンサーサイト



4 CommentsPosted in イーストパン
4 Comments
By ゆる09 17, 2008 - URLedit ]

いろいろ初めて使うものを買ってみたので、
使うのが楽しみです♪

食パンはホント奥が深いですよね~。
私といえばこの食パン!というレシピを見つけたいですね!

By ゆる09 17, 2008 - URLedit ]

スーッと切れて感動しましたよ~!
刃は柄と一体化?くっついてしまってるので交換出来ないのが残念。
刃自体も両刃カミソリより薄い感じがしてもろそうなんですが、
その薄さがすっとクープを入れられるのに一役かってるかも。

By coasa09 17, 2008 - URLedit ]

新しい品物を使うのってわくわくするね♪
モルトパウダーか~ いろいろあるのね!
ホントいい焼色だわ♪

角食…わたしもマイレシピを模索中なんですが、なかなか
黄金レシピにたどり着きませんー!!

By たの子09 17, 2008 - URLedit ]

このクープナイフいいですね。
安いしよく切れそう。
刃は交換できないのですね。
クオカに売ってるのか。
買っちゃおっかな。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
Top
カテゴリー
最近のコメント
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: