バゲットでラスク
09 21, 2008
残ってたバゲット風をラスクに。
薄く切ってバターを塗り、グラニュー糖をトッピングしてオーブントースターでこんがり焼きます。


薄く切ってバターを塗り、グラニュー糖をトッピングしてオーブントースターでこんがり焼きます。

********************************************************************
こちらの無添加「和風だし」お試しセット
を試してみたので、感想をば。
送料無料(メール便で届きます)、振込用紙でコンビニで後払い。
3パック280円です。
パック状になっていて、お湯の中にぽいっと入れるだけでおだしが取れます。
だしをとり終わったら、お箸でつまんで捨てればいいので、使うのも捨てるのもラク。
お手軽さで言えば顆粒のだしの素も便利ですけど、
味はこちらのがだんぜん上だし、無添加っていうのもいいと思う。
まずお鍋に1000mlの水をわかした中に1パック入れて少し煮出し、
そこからいろんな料理に分けて使ってみました。
左がピーマンと豚肉の炒め物。
材料をフライパンで軽く炒め、そこへ浸るくらいのだし&醤油・酒・みりん少々入れて、
炒め煮のような感じで。
右がかぼちゃの煮物&なすのお味噌汁。
これらは1000mlで取っておいただしから全品作ってます。
4人分くらいとなるとキツイですけど、2~3人前くらいなら大丈夫。
やっぱ、おだしが大事って思ったのはお味噌汁。
だしの味がちゃんとしてると、お味噌はたくさん入れなくても美味しいんですよね。
他のおかずも、いつもより美味しかった。
私、顆粒だし使うのあまり好きじゃないので煮物やお味噌汁の時は適当に昆布を入れて
だし取ってたんですけど、あんまりちゃんと取れてなかったんだ~と思いましたわ(^_^;)
顆粒だしはイマイチ、でもちゃんとだし取るの上手に出来ないし、
面倒だし~って方にオススメです。
無添加「和風だし」お試しセット
こちらの無添加「和風だし」お試しセット


送料無料(メール便で届きます)、振込用紙でコンビニで後払い。
3パック280円です。
パック状になっていて、お湯の中にぽいっと入れるだけでおだしが取れます。
だしをとり終わったら、お箸でつまんで捨てればいいので、使うのも捨てるのもラク。
お手軽さで言えば顆粒のだしの素も便利ですけど、
味はこちらのがだんぜん上だし、無添加っていうのもいいと思う。
まずお鍋に1000mlの水をわかした中に1パック入れて少し煮出し、
そこからいろんな料理に分けて使ってみました。


左がピーマンと豚肉の炒め物。
材料をフライパンで軽く炒め、そこへ浸るくらいのだし&醤油・酒・みりん少々入れて、
炒め煮のような感じで。
右がかぼちゃの煮物&なすのお味噌汁。
これらは1000mlで取っておいただしから全品作ってます。
4人分くらいとなるとキツイですけど、2~3人前くらいなら大丈夫。
やっぱ、おだしが大事って思ったのはお味噌汁。
だしの味がちゃんとしてると、お味噌はたくさん入れなくても美味しいんですよね。
他のおかずも、いつもより美味しかった。
私、顆粒だし使うのあまり好きじゃないので煮物やお味噌汁の時は適当に昆布を入れて
だし取ってたんですけど、あんまりちゃんと取れてなかったんだ~と思いましたわ(^_^;)
顆粒だしはイマイチ、でもちゃんとだし取るの上手に出来ないし、
面倒だし~って方にオススメです。


スポンサーサイト